チョコレートの王道ゴディバより、「ショコリキサー タピオカ ダージリン」が話題です!
人気のフローズンドリンクシリーズのショコリキサーに人気のタピオカが入っている商品です。
ホワイトチョコレートとダージリンのタピオカ入りショコリキサー
「ショコリキサー タピオカ ダージリン」(現在好評販売中です!)
「ショコリキサー タピオカ ダージリン」の販売期間は
2019年8月23日(金)から12月31日(火)まで。
数量限定販売となっています。
「ショコリキサー タピオカ ダージリン」の特徴は、
ゴディバのホワイトチョコレートの甘みとダージリンの豊かな香りとさわやかな味わいだそうです。
さらにモチモチとした食感が楽しいタピオカを入れ、ホイップクリームの上にはダージリンパウダーがトッピングされています!
値段は621円+税です。
思ったより安くないですか?
ゴディバならもっと高いかと思っていたんですけどこれなら手が出るかも( *´艸`)
販売店舗が一部地域に限られていて、なんと九州では販売されていないんです!
「何でよ~」と言う感じですが、飲めなくても知りたいこたねこは気になったので詳細を調べてみました。
チョコレート好き&タピオカ好きにはたまらないドリンクですよね!
【店舗・数量限定】
ショコリキサー タピオカ ダージリン🌿ホワイトチョコレートのやさしい⽢みと、ダージリンティーの豊かな⾹りと爽やかな味わいがバランスよく溶け合うショコリキサー。
タピオカのモチモチとした⾷感をお楽しみください🎵▼取扱店舗https://t.co/bMsl7YnTY3 pic.twitter.com/svQUWJNnXP
— ゴディバ (@Godiva_JPN) October 5, 2019
~この記事で分かる事~
- ゴディバの「ショコリキサー タピオカ ダージリン」販売店舗はどこ?
- ゴディバの「ショコリキサー タピオカ ダージリン」値段とカロリー・販売期間は?
- ゴディバの「ショコリキサー タピオカ ダージリン」口コミや感想は?



「ショコリキサー タピオカ ダージリン」の販売店舗はどこ?
見よ。
ホワイトチョコレート苦手な私でも飲めた🤟🦄
美味✨💐#タピオカ #タピ活 #GODIVA pic.twitter.com/AG2npZcpdm— 高井 里奈(Suneeds) (@IRI_NA98) October 10, 2019
「ショコリキサー タピオカ ダージリン」実は販売している店舗が限られているのです。しかも、販売店舗でも1日の販売可能な数量が決められているということなので、無事に購入できる人はラッキーですね!
販売店舗はこちらです。
ゴディバ公式ホームページ 「ショコリキサー タピオカ ダージリン」取り扱い店舗
- 東京都内は7店舗(新宿駅西口、西武池袋本店、再社員シティアルパ、東京ドームシティラクーア、アーバンドックららぽーと豊洲、東京スカイツリータウン・ソラマチ、ららぽーと立川立飛)
- 神奈川県は3店舗(ららぽーと横浜、ららぽーと湘南平塚、ららぽーと海老名)
- 千葉県は2店舗(イクスピアリ、ららぽーとTOKYO-BAY)
- 埼玉県は3店舗(イオンレイクタウン、ららぽーと新三郷、ららぽーと富士見)
- 茨城県は1店舗(イオンモール水戸内原)
- 愛知県は4店舗(イオンモール大高、mozoワンダーシティ、ユニモール、ららぽーと名古屋みなとアクルス)
- 大阪府は4店舗(ららぽーとEXPOCITY、阪急三番街、あべのキューズモール、なんばCITY)
- 兵庫県は4店舗(イオンモール伊丹、阪急西宮ガーデンズ、神戸・三宮さんちか、神戸ハーバーランドumie)
- 岡山県は1店舗(イオンモール岡山)
- 広島県は1店舗(イオンモール広島府中)
なぜ福岡や九州の店舗はないのでしょうか(涙)ゴディバの店舗はたくさんあるのに。
「ショコリキサー タピオカ ダージリン」値段と販売期間は?
GODIVA、トレンド入りしてて何かな〜と思ったらタピオカか!
なるほど〜…安いなあ…美味しそう😋 pic.twitter.com/2QY395eSWS— ゆきの (@ZUyUcQ9w0nrNRVr) October 10, 2019
販売期間:2019年8月23日(金)から12月31日(火)まで
値段:670円(税込み)テイクアウト、683円(税込み)イートイン
チョコレートに生クリームにタピオカ、カロリーが気になりませんか?
「ショコリキサー タピオカ ダージリン」はホイップありで294キロカロリー、
ホイップなしで244キロカロリーと思ったよりカロリーが低めでした!
タピオカが入っていない普通のショコリキサーでカロリーはおよそ377キロカロリーなので、普通のを飲むより罪悪感が少なくて済みそうですね。
「ショコリキサー タピオカ ダージリン」口コミや感想は?
では、実際に飲んだ人の感想はいかがなのでしょうか口コミや感想を調べてみました。
GODIVAのタピオカ🍫🥤
爆速で飲みに来た👍甘すぎないし、スタバ程の値段
タピオカ美味しい!😂
そして高級感のあるチョコ🍫
そこら辺のタピオカという考えは
捨てたほうがいい😆#数量限定 pic.twitter.com/GzaV7CB1p0— つな⚽️💙🖤Nextコンサ札幌(H) (@Tuna27GMB) October 11, 2019
GODIVAのタピオカ?????
は??なんこれ??え??んんん???お?えん??
美味すぎて今まで飲んでたタピオカ達が飲めなくなるくね???
なんでホワイトチョコ砕いた奴まで入ってるの????
700円しないの???高級店なのに??うええ?えっ?これは人類をダメにする程の美味さ🍙( ˙༥˙ ) pic.twitter.com/rgv8r7nmmc
— イエラ歌い手始めました 日常垢 (@kankitsukei1) October 10, 2019
飲んだことあるけど、まーじーでGODIVAのタピオカはヤバい
何がヤバイって?!美味しすぎるのよ…しかも味も色々あったってオススメなんですよ
なんでこんな美味しいものに早く出会わなかったのか不思議なぐらい美味しいんですよ
お茶とタピオカなら貢茶だけど、チョコタピならGODIVAね!!!!! pic.twitter.com/HFIyuRU6WR— まる✿ (@maru_lotso) October 10, 2019
GODIVAのタピオカこないだ飲んだわ。めっっちゃリッチよ…✨ pic.twitter.com/mdDCeJZYZg
— 宇宙人七星@11月まで予定がねぇ (@MilkyWay_77S) October 10, 2019
GODIVAのタピオカ飲んでみた。
甘すぎない。生クリーム入ってる。チョコチップと一緒にタピオカが食べれるしカロリー控えめとクオリティが高かった!
食べごたえ歯ごたえが新しいいい😂 pic.twitter.com/KOoHIZwHAX— どいてふ🍖たにぐち (@doitehu) October 11, 2019
Twitter上では、この他にも「タピオカ飲んだことないけどこれは飲みたい」などの意見もありました。
チョコレートショップの王道ゴディバ(GODIVA)だからこそ人を惹きつける魅力もありそうですね。
なんとか、九州でも販売してもらいたいです。
ゴディバ「ショコリキサー タピオカ ダージリン」情報 まとめ
チョコレートショップの王道GODIVAから販売されているタピオカ入りショコリキサーについて調べた結果のまとめです。
- 販売期間は、2019年8月23日(金)~12月31日(火)まで
- 販売店舗は、一部地域の限定販売 詳しくはGODIVA公式サイト参照ください
- 九州での販売はありません
- 販売価格は、税込み670円(テイクアウト)税込み683円(イートイン)
- 気になるカロリーはホイップありで294キロカロリー、ホイップなしで244キロカロリー
- 口コミでは、「今までにない美味しさ」「人類をダメにする美味しさ」「ホワイトチョコが苦手でも飲めた」など高評価でした!
以上、こたねこ調べでした。最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント