15時の最新情報!打ち上げ決定!
今年も関門海峡花火大会が8月13日(火)19:40~打ち上げ開始!
終了予定時刻は20:40なので1時間の花火ショーです。
ただ、気になるのは台風10号の動きですね。今後の動き次第では13日~15日にかけて四国や九州方面に影響が出そうな気配です。
しかもこの台風10号、大型で非常に強い台風でありながらまださらに発達していくとの予報も。
西日本屈指の大人気花火大会である海峡花火大会に行こうと思っておられる方も多いと思います。
ここでは台風による延期や中止となるタイミングについて調べたことをご紹介していきます!

関門海峡花火大会2019 台風による影響は出る?
天気情報を調べたところ方角的には九州方面に向かって発達しながらゆっくり北上しているようですが、速度が非常に遅いため、影響は出る可能性は弱まってきました。
台風10号 15日頃西日本上陸か 2019年8月12日 https://t.co/EisGXZZng4
— いりちゃん:花と月に魅せられて🌷🌙 (@irityan0316) August 11, 2019

13日は大丈夫かも。。。
現時点での最新の情報では下関を直撃はしないまでも、暴風域圏内に入る可能性は低くなってきましたね。ただし、暴風域圏内に入らなくても、海上の波が高くなったり風が強まると影響が出てきます。
関門海峡花火大会の発表によると、風速10メートル以上の風が吹いた場合は中止となっていますので、気になるところです。
関門海峡花火大会の延期と中止の基準は?(大会に問い合わせ済み)

雨でも開催ってほんとかな?
関門海峡花火大会は延期の日程は予定されていません。
開催されるか中止かどちらか。
では、関門海峡花火大会はどの程度の雨風であれば開催されるのでしょうか?
大会に直接問い合わせた結果、雨でも開催されます!
先日の福岡市で開催された百道浜の花火大会では開催されたものの、雷雨となり途中で中止となってしまいましたから、気になるところです。
そして、関門海峡花火大会は土砂降りでも開催されるそうです!
ただし、注意点がありました!
「風速10メートル/秒以上の風が出てきたら中止」ということです。
第2回目の判断が13日当日の15時。
15時までは大会事務局が問い合わせ先です。
(大会事務局:TEL 093-331-8781)
15時以降は北九州コールセンターへお問い合わせください
(北九州市コールセンター:TEL 093-671-8181)
無事に開催されたとしても雷雨となったり、風が出て来た場合はやむを得ず中止となることもあります。海上での打ち上げなので、安全面を考慮してとのことでした。
大濠の花火大会が昨年で終了し、百道浜の花火大会は途中で中止。
福岡近辺の大きな花火大会はこの関門海峡花火大会が期待の星なので、どうか台風がそれてくれることを願うばかりですね☆
余談ですが、福岡方面から行く場合めかりパーキングエリアは昼頃で閉鎖されることがありますのでご注意くださいね!
無事に開催されれば、こんなに綺麗な花火が両岸から楽しめますよ!
\夏の風物詩/
関門海峡花火大会、8月13日開催!海峡の夜空に咲く花火(昨年の動画)をお届けします♪
関門海峡花火大会
◆日時 8/13(火)
午後7時50分〜8時40分#下関市#下関市公式FB#japan#関門海峡花火大会#海峡花火#花火#海峡#関門海峡 pic.twitter.com/Z3HyPeBHjp— 下関市公式ツイッター (@CityShimonoseki) August 7, 2019
※Twitter上では19時50分スタートとなっていますが、19時40分からが正しい情報のようです。
関門海峡花火大会 台風による影響についてまとめ
- 花火は2019年8月13日(火)19時40分~20時40分まで打ち上げ予定
- 台風による影響は10号の動き次第。現時点では影響大!
- 雨天決行、土砂降りでも決行!
- 雷雨などの荒天は状況を見ながら開催されるかが決まる
- 風速10メートル/秒 は中止
- 13日(水)12時の時点でまず1度目の開催決定が分かる
- 13日(水)15時までは問い合わせ先が大会事務局。093-331-8781
- 15時以降は北九州市コールセンターへ問い合わせ可能。093-671-8181
以上こたねこ調べでした。最後までお読みいただきありがとうございます!
8月15日は福岡市西区姪浜でも花火大会がありますよ、参考まで。
コメント