マリトッツォ『福岡版』食べるならココ!どんなパンなのか調査!

最近よく聞く「マリトッツォ」ってどんなパン??

気になったので調べたところ、イタリア発祥のお菓子(パン)でふわふわのパンの間に溢れそうなくらいの生クリームを挟んだパンなんだそう♡

早速食べてみたいので、福岡ではどこに行けるのか食べることができるのか調べました。

①福岡市中央区六本木の『amam dacotan(アマムダコタン)』

②福岡市中央区薬院の『EPID’OR(エピドール)』

③福岡市中央区地行マークイズ福岡ももち内『大名ソフト』

この3店舗が特におススメの様なので調べてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

『アマムダコタン』店舗情報と商品紹介はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

amam dacotan(@amam_dacotan)がシェアした投稿

住所:福岡市中央区六本松3-7-6
電話:092-738ー4666
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日

アダムダコタンではデリバリー、ドライブスルー、通販もあり、おまかせセットや単品で選んだセットを頼むこともできます。

 おまかせMセット 税込 3,000円 写真:アダムダコタンHPより

総菜パンや人気の菓子パンが10種類ほど入ったセットなどがあります。

地域は限られますがデリバリーもしているそうです。パン屋さんでデリバリーやドライブスルーなど、画期的なお店ですよね。

アダムダコタン通販サイトはこちら

スポンサーリンク

『エピドール』店舗情報と商品紹介はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

musu_b1(@musu_b1)がシェアした投稿

住所:福岡市中央区薬院2-1-14
電話:092-791ー7980
営業時間:ベーカリー10:00~19:00
カフェ&レストラン11:00~24:00
定休日:不定休

 

この投稿をInstagramで見る

 

@__0.0k.ki.ki.kがシェアした投稿

こちらのお店はランチも大人気のようで、特にこの色鮮やかなサラダセットが人気なんだそうでうよ。綺麗ですよね。

スポンサーリンク

『大名ソフト』マリトッツォ取扱店情報と商品紹介

大名ソフトは言わずと知れた福岡市中央区大名の路面店にあるソフトクリーム屋さんです。

その姉妹店が2021年3月21日に「マークイズ福岡ももち」にオープン!

住所:福岡市中央区地行浜2-2-1
電話:092-836ー5811
営業時間:10:00~21:00
定休日:マークイズ福岡ももちの営業日と同じ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Aya(@ayafru)がシェアした投稿

このインスタの投稿には12時から販売と書いてありますね。有難い情報です。

大名ソフトに行くからには、やぱりソフトクリームも食べましょう。

一般的なソフトクリームとは異なり、丸みのあるフォルムでまったりとした口当たりです。ミルクが濃厚で美味しいです。

スポンサーリンク

 マリトッツォ『福岡版』食べるならココ!まとめ

①福岡市中央区六本木の『amam dacotan(アマムダコタン)』

②福岡市中央区薬院の『EPID’OR(エピドール)』

③福岡市中央区地行マークイズ福岡ももち内『大名ソフト』

実際に食べてみた感想は後日掲載しますのでお楽しみに!

以上、こたねこ調べでした。最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ブログランキング参加中です!
スポンサーリンク
グルメ
スポンサーリンク
こたねこのおでかけ福岡

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました