(最新情報!8月15日16時40分)
東海道新幹線は台風10号の影響により、本数を減らして運転するとともに、山陽新幹線との直通運転をとりやめています。
なお、8月16日に下りの臨時列車を3本追加する予定です!
JR西日本では、8月15日の運行を終日運休が発表されました!
また、JR東海も台風10号の影響で15日の東海道新幹線の本数を減らして運行する可能性を発表しています。
こちらもホームページと公式Twitter上で14日13時に発表されますのでチェックしましょう。
もし山陽新幹線が終日全線運休となった場合は、新大阪で折り返し運転をする可能性もあるようです(東京~新大阪)。
こちらでも最新情報を載せていきます!
もし新幹線が止まった場合に九州へ移動、若しくは関西へ移動する方法はあるのでしょうか?
九州内の各都市と中国地方を結ぶ高速バスの運行状況については、8月13日時点で既に15日の運休情報が入っています。宮崎県、大分県、熊本県、福岡県、広島県、山口県からの移動をお考えの方は要チェックです!

この記事で分かることは次の3つです
- 山陽新幹線の運行状況
- 東海道新幹線の運行状況
- 九州各県を結ぶ高速バスの運行状況
- 山陽新幹線・高速バスの台風10号による影響 まとめ
山陽新幹線の運休はいつ分かる?(最新)
今回の台風10号の影響による山陽新幹線(博多~新大阪間)の運行状況決定については8月14日(水)11時にJR西日本より正式に発表がありました。
今回の台風10号は勢力が非常に強い状態まで発達してしまったので、お住まいの地域が台風の進路と離れていても影響が出る可能性が高いとのことです。
台風10号の影響は西日本の特に九州で14日の夜から出て来そうです。
【#台風10号 に警戒が必要な時間帯(13日18時更新)】
台風10号は、あす14日から明後日15日にかけて暴風域を伴って九州や四国に接近・上陸し、西日本を縦断する予想です。
台風が接近している間は不要不急の外出は控え、できるだけ安全な場所で過ごしてください。避難する際は明るい時間帯に。 pic.twitter.com/REZsjRoFtu— Yahoo!天気・災害 (@Yahoo_weather) August 13, 2019
「不要不急の外出は控える」これは大事ですよね。ただ、今回はよりによってお盆の帰省ラッシュと重なりそうなので困っているんですよね。
東海道新幹線の運行状況(最新2019.8.15現在)
JR東海は、15日の運行を本数を減らして行っています。
間引き運転や新大阪駅と東京駅との折り返し運転となっており、払い戻しもありますので詳しくはJR東海のトップページの「お知らせ」をご参照ください。
高速バスの運行状況について(九州~中国地方)
九州バスネットワークポータルサイトの「のりものインフォ」によると、8月14日と15日の運休が決定している区間が発表されています。
※上記サイトでは九州圏内のバス、鉄道、航空(天草エアライン)の運行状況が分かります

このサイト
九州の乗り物の運行状況が
一気に見れて便利!
8月14日運休決定の高速バス(九州圏内)
・高速B&Sみやざき(新八代~宮崎)
・高速パシフィックライナー(延岡~別府)終日
・高速広福ライナー(広島・福山~福岡)夜行便
・高速出雲ドリーム博多号(博多~出雲)夜行便
・大分・延岡宮崎線パシフィックライナー終日
8月15日運休決定の高速バス(九州圏内)
・高速福岡山口ライナー(福岡~宇部)終日
・高速広福ライナー(広島・福山~福岡)昼便、夜行便ともに運休
・高速出雲ドリーム博多号(博多~出雲)夜行便
山陽新幹線・高速バスの台風10号による影響 まとめ
- 山陽新幹線 8月14日11時に15日の運行状況決定
- 東海道新幹線 8月14日13時に15日の運行状況決定
- 九州各県と本州を結ぶ高速バス 既に運休の情報アリ!
- 高速バスの運休情報は「のりものインフォ」を見ると便利!
新幹線、高速バスともに払い戻しの可能性がありますので既に購入されている乗車券は大事に保管しておきましょう!
以上、こたねこ調べでした。かなり大きな台風10号。福岡への影響も心配ですね。
皆さんお気を付けてお過ごしください。
コメント