アイランド長崎のくじらドームの料金・注意点についてレポ

PR

i+Land nagasaki公式サイトより

今回は、アイランド長崎にオープンしたばかりの『KUJIRA DOME』に行ってきました。
宿泊者はチェックイン前から無料で遊ぶことがき、日帰り客は3歳以上で1人300円 で1日何度でも遊ぶことができます。
日本最大級の20万個のボールプールというだけあり、本当にボールに埋もれ、ボールに浮かび、目一杯遊び尽くして来ましたが、わりと深さもあるので小さなお子様は必ず保護者が傍にいてあげた方が良いです。また、靴下を片方無くす方もいたりと、いくつか注意点も見つかりましたのでレポートしていきたいと思います。

目次

アイランド長崎 くじらドームの中の風景

中は薄暗くなっていて、写真を上手く撮ることが難しかったのですが奥行がありとても広いです。
浮き輪やクッションがあるので、ボールの中に沈むことなく過ごせます。
特に浮き輪は乳幼児づれの方に重宝されていました。

中には滑り台やボールを飛ばせる遊具、風でボールを動かす遊具、トランポリンなどなど、40分間はあっという間に過ぎていきます。

アイランド長崎 くじらドーム利用の注意点!

楽しいくじらドームですが、利用してみて注意した方がいいなと思った点が2つ

  1. 深さがあるので小さなお子さんは埋もれないように目を離さないように!

    公式サイトにもボールの深さは50cmと明記されています。
    大人の膝上くらいまで深さがありますので、けっこう足元は取られます。

  2. 短い靴下は脱いでおくと安心&落し物に注意

    スニーカーソックスを履いていたのですが、ボールを搔き分けながら歩くためか脱げる脱げる(笑)
    実際に、片方無くされた保護者の方もお見かけしました…。あの場所で物を探すのはほぼ困難。
    ドームに入る前に貴重品を入れる袋(上記写真)を貸してもらえますので、スマホや鍵などはそちらに入れて入りましょう!

その他、ピアスなども注意だなぁと思いました。

アイランド長崎 くじらドームをお得に利用する方法

アイランド長崎では、宿泊者だけでなく日帰りの利用だけでも十分に楽しめる魅力があります。
私たちも日帰りで利用したこともあり、その時はお得なセットを利用してくじらドームとプレイキッズランド、ヴィラオリンピカの3種類のアクティビティを楽しむことをお勧めします!

日帰り利用者にぴったりなお得なセット料金がありますので、「フルセットで遊ぶぜ!」という方はこちらがお勧めです。

①KUJIRA DOME+プレイキッズランド
3歳以上 ひとり 500円 / 1日

②KUJIRA DOME+プレイキッズランド+ヴィラオリンピカ
小学生以上  ひとり 900円 / 1日
3~6歳  ひとり 600円 / 1日

①②はKUJIRA DOMEで購入できます

日帰り利用でも大満喫した時のブログはこちらからご覧ください♡

また、プールと温泉が利用できるお得な割引クーポンもありますので、アソビューからの購入がお勧めです。

アソビューで購入できるアイランド長崎の割引クーポンはコチラ

アイランド長崎 くじらドーム利用についてまとめ

宿泊者はチェックイン前から無料で遊ぶことがき、日帰り客は3歳以上で1人300円 で1日何度でも遊ぶことができる。

深さが50cmあるので、背の小さなお子さんや、歩行が安定していないお子さんは注意が必要。

靴下が脱げやすい!落とし物をしない様に、入場前に大事なものや落としやすい物は外しておく!

土日に利用しましたが、整理券順に利用できるので待ち時間も少なく遊ぶことができました。
雨の日でも利用できるのが嬉しいですね!

以上、こたねこレポでした。お読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡在住の旅行好き、グルメ好き、占い好きママです。
小学1年生と3年生の娘と楽しい休日を過ごすべく「安くて楽しい!」をモットーにママ目線、女性目線での実体験情報を発信しています(*^^*)

コメント

コメントする

目次