おでかけ– category –
-
キッザニア福岡攻略するには?初心者が行った感想(2025年版)
2025年8月、ザ夏休みにキッザニア福岡に行ってきました。混雑覚悟で朝の7時に並び入場整理券をゲット!体験してみると、思いのほか空いていたような印象で、我が子たちは朝9時から14時までの5時間で6つの職種を体験できました。それでも子ども達は「楽しす... -
糸島の無限ハンバーグ&唐揚げ食べ放題に行ってきたレポ
今回は、福岡県糸島市波多江にある∞(無限)ハンバーグと唐揚げ食べ放題のお店についてご紹介です。 お店の名前は『焼肉 イトシマー子』さんです。 ここはもう、完全にリピート確定です!! お支払いは食券形式で、現金、バーコード決済、クレジットカー... -
アイランド長崎日帰りプラン!子連れの楽しみ方を紹介!
今回はアイランド長崎が好きすぎて3回リピート宿泊をしている私たちが、日帰りでも目一杯楽しんで満足できるかを検証してきました。 結果、『アイランド長崎は日帰りでもめちゃくちゃ満足できる!』ことが判明。 小学生(3年生と1年生女の子)2人も大満足... -
嬉野温泉で子連れ旅!旅館のおすすめはどこ?
「嬉野温泉へ旅行したい!泉質のいいお湯でゆっくり疲れを取りたい!」 「家族でのんびり過ごしたい!」 「せっかくだから、食事も温泉も妥協したくない!!」 「でも、子どもが退屈したらゆっくり楽しめない・・・?」 「子どもが安心して思いっきり遊べ... -
戌の日は福岡の宇美八幡宮で安産祈願をしよう!予約は必要?服装はどうする?
ここでは、宇美八幡宮での安産祈願をする際は予約が要るのか?何時から何時まで祈願してもらえるか?服装はどうすれば良いかについてご紹介します! お腹に子どもを授かって少し体調も落ち着いてきた妊娠5ヶ月の戌の日は安産祈願に出かけましょう!福岡県... -
福岡の宇美八幡宮で安産祈願!初穂料や子安の石のジンクスについても
今回は安産祈願の神様で有名な福岡県の宇美八幡宮についてご紹介します。 宇美八幡宮で祈願を受ける際の初穂料は5千円から設定されています。予約の必要はありません。 また、宇美八幡宮の子安の石には生まれてくるこの性別が分かるという楽しいジンクスが... -
アンパンマンミュージアム福岡で年パスを買った感想と注意点!2019年の販売時期は?
最新情報!2019年もアンパンマンミュージアム福岡inモールの年間パス 『年間きんしゃいパス』の販売決定が発表されました! 販売期間は2019年11月1日~2020年1月5日まで 福岡アンパンマンこどもミュージアムinモールの年間フリーパス 「年間きんしゃいパス...
1